記事・お知らせ
5.302017
遺影写真などをスマートフォンの中から選びたいときの手順を解説
最近では、写真をスマートフォンやiPhoneなどで撮影して保存されている方も多くなっています。
もし「遺影写真」や「想い出のお写真スライドショー」として使いたいお写真がスマートフォンの中に保存されている場合は、その中から画像データを取り出す必要があります。
普通はスマートフォンの中にはいろいろなお写真が保存されていますので、プライベート保護の面からも必要なデータのみを取り出して葬儀社に預けて頂くことが望ましいです。
しかしながら、実際はスマートフォンからデータを取り出す作業手順をご存知ない方も多く、ご相談を受ける場合もたまにあります。
今回は、できるだけご希望のお写真をもとに遺影写真をつくることができるようにスマートフォンから必要なお写真データを取り出す方法についてわかりやすく書いていきたい思います。
もちろん当葬儀社にご相談いただき、データの取り出し作業をお手伝いさせて頂くこともできますので、ご遠慮なくお申し出ください。
目次
パソコンを使ってSDカード等にデータを移す(スマートフォンの場合)
必要なもの
- 写真データが保存されているスマートフォン
- パソコン
- SDカードまたはUSBメモリ、CD-R、DVD-R
- パソコンとスマートフォンをつなぐケーブル
1⃣パソコンとスマートフォンをUSBケーブルでつなぎます。
パソコン側のUSB差込口にケーブルを差し込みます。
通常は自動でスマートフォンの中ストレージが表示されます。
2⃣パソコンを操作してスマートフォンの中にある写真を探します。
ストレージをクリックまたはダブルクリックで開きます。
たくさんフォルダが出てきてどこに探しているお写真データが入ってるかがわかりづらいと思いますが、通常は「DCIM」というフォルダに写真データは入っていますのでクリックまたはダブルクリックで開きます。
また、LINEカメラなどを使用されている方は「picture」というフォルダに保存されている場合もあります。
3⃣パソコンにSDカードを差し込みデータを移します。
SDカードに移したいお写真が見つかったらドラッグしてSDカードのフォルダの中にコピーします。
4⃣完了
SDカードをパソコンから抜き、封筒やケースの中に入れて葬儀社へお渡し下さい。
紛失しないようにお名前などを記載しておくことも大切です。
iPhoneやiPadの場合は?
iPhoneやiPadに写真が入っている場合は、操作が少し複雑(アプリをダウンロードが必要)になりますので別の方法をお勧めします。
iPhoneやiPadのメールで写真を送る方法
iPhoneやiPadを使用されているかたはメールにお写真を添付する方法が簡単です。
- メール作成の画面で画面を長押しするとメニューが表示されます。
- 右端の▶をタップすると「写真またはビデオを挿入」が表示されるのでタップします。
- 写真アプリが起動しますので送りたい写真を選んで「選択」をタップします。
- 簡単な説明文(お名前等)を入力して送信します。
もちろんスマートフォンをご利用の方もメールでの受け渡しができます。
keizaikai0018@gmail.comまで
(市民斎場・町民斎場映像部)